※今回は抜歯中の写真がありますのでグロ苦手な方は今戻ってください。
いよいよ抜歯編です!
抜歯後は数日腫れが予想される為、食べたい物を食べておこうと色々想像して意気込んでいたのですがその日が近づく程恐怖と緊張で結局何も喉を通らなくなり当日に。
眠ることもできないまま病院に行きました(本当にビビりなんですダメなんです)
問診票を書いてレントゲンを撮り、思いつく限りの神様と病院のスタッフ様、そして担当してくださる御担当医先生様に祈ったらいよいよ本番…。


えーっと…写真すごいことになってますけど、痛くなかったです(笑)
何も痛い事は起こりませんでした…
ちなみに10分で終わりました…
これなら反対側もう一本今抜いちゃう?なんて思ったくらいに。
抜く前はこれでもかってくらい一生懸命悩んで
色んな最悪なパターンを想像して怯えてましたが
そんな必要は全くなかったです…。
バキっとかメキって聞こえるよって経験者から脅されていたんですが
私の歯は海に落ちてるアサリ踏んだくらいの音でした…。

抜歯部分を縫ったら処方された痛み止めと薬を飲んで、ほっぺたに冷えピタ貼って、(腫れ防止にやったんですが全く意味ありませんでした!)帰宅。
念の為ゼリーとお粥は用意しました。
施術後は麻酔が効いてる為しばらく上手く口が動かせません。
しかし前日から何も食べられなかった私。気付いたらお粥食べてました、1時間しか経ってなかったので確かに上手く食べられなかったです。笑
食べた事を後悔したのは歯磨きの時ですね、ギリギリまで責めてその部分は触るの怖くて諦めました。
腫れは抜歯後2日目から5日くらい続いてピークは3.4日目でした。
皆さんの想像通りに腫れます。まるでじゃがいものような顔になります。
スケジュールは絶対確認した方がいいです。私は10日目で元に戻りました。
ご飯は意外と食べれちゃいます。
そもそもゼリー食べ続ける方が難しかったです。(飽きます)
雑炊とかうどんの食べやすいものから始まって、普通のごはんに切り替えたときは抜歯してない方でゆっくり食べていけば特に痛い思いもせず快適に過ごせると思います。
私は10日後に抜糸しました。
歯を抜くとき全く苦労しなかったせいか抜歯後の縫った部分がずっと痛かったので
この日が本当に待ち遠しかったです。キリキリした痛みから解放されました・・・。
口の中の糸がなくなると歯磨きもしやすくなりますし、いつも通りの生活になります。
(気になったとしてもわざわざほじくり返したりしないこと!)
ここまできたらもう抜いたことすら忘れます。
親知らず抜くの?余裕っしょ!と人に話せるほどに成長してるはずです。
オススメはこの時期に次の抜歯予約しちゃうこと☆
じゃないと恐怖心ぶり返します。(現在の私)
スーパービビリの体験談はどうでしたか?怖くなくなりましたか?
みなさんの背中を押せたらと思ってます^^
ありがとうございました。